ブログ記事やWEBサイトのキーワード比率をチェックするのは、検索結果で上位表示するためには必須の作業です。
そしてキーワードの出現頻度調整をするのに便利なのが、『ファンキーレイティング(FunkeyRating)』です。このツールは無料で使えますし、テキストを貼り付けるだけでキーワードの出現頻度を調べられるのでとても便利です。
ここでは、ファンキーレイティングとはなにか、記事の改善をするときにどうやって利用すればいいかという方法を解説します。
ファンキーレイティング(FunkeyRating)とは?
https://funmaker.jp/seo/funkeyrating/
『ファンキーレイティング(FunkeyRating)』とは、入力したページやテキスト全体のなかの単語の割合をチェックしてくれる無料ツールです。全単語のなかで、どのワードがどれくらい使われているかを分析してくれます。
単語の割合というのは、「キーワードの出現頻度」とも言われますので、キーワードの出現頻度チェックツールといえばわかりやすいかもしれません。
このツールはウェブ上で公開されており、上記サイトで簡単に利用できます。ページ内のキーワードの出現頻度をチェックするのは、SEOにおいてとても重要です。Googleはそのページの内容をキーワードによって判断しているからです。
ファンキーレイティングでキーワード出現頻度を最適化し、SEO対策にうまく使っていきましょう。
ファンキーレイティングの使い方
では、ファンキーレイティングの使い方を紹介します。使い方はとても簡単です。
- 「テキストを入力」を選択
- 表示されるテキスト入力枠に対象ページのコンテンツ内容を貼り付ける
- 「チェック」をクリック
これだけです。試しに、このサイトの下記の記事のキーワード出現頻度を調べてみます。
https://hitoatsume.com/seotool
この記事のメインコンテンツ部分をコピーして、「テキストを入力」欄に貼り付けます。すると以下のような結果になりました。
このように、表示率が多い単語上位20個を表示してくれます。「単語名」「出現数」「出現率」「調整数」を表示してくれるのです。
「テキストを入力」を利用しよう
ファンキーレイティングで出現頻度を調べる方法としては、「テキストを入力」のほかに「URLを入力」という方法もありますが、「テキストを入力」を利用するほうがおすすめです。
というのも、「URLを入力」ではヘッダーやサイドナビ、フッターなど、ページ内の余分な部分のテキストも読み込むので、正確なテキスト出現頻度を算出することができません。
ファンキーレイティングを利用する際には、対象のページのコンテンツ部分をコピーして、キーワード出現頻度を出すようにしましょう。
ファンキーレイティングで上位表示する方法
ここまでは、ファンキーレイティングの使い方、キーワード出現頻度の調べ方を解説してきました。ここからは、ファンキーレイティングを使ってWEBページを改善して、実際に検索結果で上位表示していく方法を解説します。
上位サイトを調査
まず、自分が上位表示したいと考えているキーワードでGoogle検索をしてみてください。上位に表示されているWEBサイトとは、Googleが評価しているサイトになります。これらのキーワード出現頻度をファンキーレイティングで調べましょう。
検索結果の上位に表示されている3サイトを開きます。上で行ったように、各ページのコンテンツをコピーし、それぞれの出現頻度をファンキーレイティングで調査してください。
各ページのキーワードと、その出現率を見ることできます。各サイトの結果を、エクセルに一覧にすると見やすいのでおすすめです。
キーワードの出現率を近づける
一覧にした上位3サイトと、自分のWEBサイトをファンキーレイティングで調査した結果を比較してみましょう。
キーワードの種類やキーワードの割合が違いませんか?この違いというのが、記事の内容の違いになり、検索結果での評価の違いになっているのです。
ですので、この割合が近くなるように記事の内容を修正していきましょう。
注意したいのがキーワードはとにかく多ければいいというものではありません。キーワードを入れすぎると、逆にキーワードの詰め込みということでGoogleから評価を下げられます。キーワードには最適な割合というのがありますので、その割合を目指すようにしましょう。
検索結果の順位をチェックしよう
ファンキーレイティングでキーワードの出現頻度の修正を行った後には、そのページで上位表示を狙うキーワードでのページの順位を計測しましょう。
ファンキーレイティングでの修正のあとには、数日で影響が表れてきます。それが良い影響なのか悪い影響なのかは、順位を見るしかありません。
GRCでキーワードの順位を毎日計測しましょう。GRCについては、以下の記事で解説しています。
まとめ
ここでは、ファンキーレイティングの説明や使い方、上位表示をするためのファンキーレイティングの使い方を解説してきました。
ファンキーレイティングは、ブログやWEBサイトを改善していくのに使えるだけでなく、新しく記事を書くときにキーワードの比率をチェックするのに利用できます。ぜひ、ファンキーレイティングを使って集客できるコンテンツを作りましょう。
今回はファンキーレイティングだけの解説でしたが、以下の記事においてWEBページのチェック方法、改善方法をまとめてますので参考にしてください。
https://hitoatsume.com/seotool
この記事が、少しでもあなたのお役に立ち、お楽しみいただけたのであれば、お友達との共有やフォローしてもらえると嬉しいです。